Googleアナリティクスはアクセス解析をする上で非常に便利なツールであり、無料で始められることからWEBサイトを運営するなら絶対に入れておいた方がいいツールです。
昨年の秋からこのGoogleアナリティクスの新バージョンがリリースされました。
その名も「GoogleAnalytics4」!
私自身も心躍らせて早速導入してみたのですが、「あれ?これどうやって使うの?」と、とてもGAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)取得者とは思えない体たらくでした。
私は普段お仕事としてアクセス解析、WEB広告の運用、WEBサイトの制作を行っているのですが、いまだに旧GAでレポートを作成したりすることもあります。
GA4リリース後もなんだかんだと旧GAとGA4の両方を設置して様子を見ているというのが正直なところでしょうか。
お客様がGA4しか導入していない!
最近ではWEBにそこまで力を入れていなかった会社でも自社でGoogleアナリティクスを設定した、というケースが多くなってきています。
旧GAとGA4はそれぞれ計測IDが別に発行されることからどちらでも解析したい場合はそれぞれプロパティを用意しておく必要があります。
GA4リリース以降でGoogleアナリティクスのアカウントを新規に作成して設定を行った場合、あえて旧GAに設定しなければ自然とGA4で設定されてしまいます。
このことから、ここ最近でGAを設定した方はGA4でのみ計測されている、という事態があります。
GA4だけだと困るの?
正直そこまで困るかと言えば困らないです。
旧GAと比較すると操作性の違いはかなりありますがどうしても欲しい情報は変わらず収集してくれています。
ただ、困った例でいうと検索クエリが分からない点でしょうか。
何が困るって「GoogleサーチコンソールとGA4は連携できない」んです。
解析を経験したことがある方ならこの重大さが分かるでしょう。
最近のWEBサイトはGoogleが推奨しているSSL化が進んでいます。
暗号化通信はとても良いことだと思う反面、アクセス解析上では(not provided)によってユーザーがどのようなキーワードで流入したかがわからなくなっていました。
そこでそれを解決する方法としてGoogleサーチコンソールを導入することで、検索クエリを調べることができていました。
しかしGA4では現状まだ旧GAのようにGoogleサーチコンソールとの連携ができない仕様となっています。
さらに言えば、そもそもGA4の分析項目に検索クエリがないのです!
これは困りますよね。
とはいえGoogleサーチコンソールは単体でも使用できますのでサーチコンソール自体の管理画面からクエリを確認すれば流入ワードはわかります。
ただ、特定のワードで流入したユーザーがどのような経路でどのようなアクションを起こしたのかわからないと正確な分析はできませんよね。
このあたりで何度かやりたい提案を取り下げざるを得なくなってしまいました。
まとめ
GoogleアナリティクスはWEB解析をする上で欠かせないツールです。
Googleアナリティクスをもっと有効活用したい!という方はぜひGAIQを目指してみてください。
Googleアカウントを持っていれば1日1回無料で試験を受けられますし、Googleアナリティクスを利用するうえで役立つ知識が満載です。
参考までに私がGAIQを取得する際に使用した書籍を紹介しておきます。
この記事を気に入っていただけたらクリック
おすすめ書籍
少し違いますがこれらの書籍も読みこんで勉強しました。