あきうらめでぃあ

最新のPC関連機器やWEB広告、アクセス解析のコツなどを紹介します。

【Googleアナリティクス4】3分で分かる経路分析の見方【解説】

f:id:akiura774:20210311105027j:plain

本日はGoogle Analytics4(以下GA4)の経路分析のやり方を解説していきます。

 

Googleアナリティクスでは左のサイドバーメニューから「行動>行動フロー」で簡単に経路分析ができました。

GA4ではサイト来訪者の細かい数値を確認する為には「分析」のメニューからテンプレートを選択して確認する必要があります。

今回はGA4での経路分析を行うためのデータの確認方法を簡単に説明させていただきます。

 

 

 

 分析の見方

 サイドメニューから「分析」を選択し、その中の「分析ハブ」をクリック

f:id:akiura774:20210323153223p:plain

 

分析ハブの中から「経路の分析」をクリック

f:id:akiura774:20210323153241p:plain

 

下記のような画面が表示されたかと思います。

f:id:akiura774:20210323153324p:plain

 

簡単にこの画面の説明をします。

変数

f:id:akiura774:20210323153819p:plain


分析を行うための各種データ一覧のことです。

「セグメント」「ディメンション」「指標」の3つの項目で分類されています。

必要なデータをこの中から選ぶことになります。

足りない場合は各分類名の右にある「+」で追加できます。

 

タブの設定

f:id:akiura774:20210323153836p:plain

変数に競ってしてある項目を「タブの設定」内にドラッグ&ドロップすることができます。

ここにセットすることで現在のタブ内で取り扱う変数を指定できます。

 

タブ

f:id:akiura774:20210323154044p:plain

現在分析に使っているタブです。

GA4の分析ではここに複数のタブを追加してデータを確認できます。

タブごとに分析の手法を選択することが可能です。

今回は分析ハブのテンプレートの中から経路の分析を選択したため、最初から経路の分析タブが開かれた状態になっています。

 

経路の確認

通常経路分析を行いたい場合は、どのページからどのページに遷移しているかの数が知りたい場合が多いかと思います。

デフォルトのステップ内容がイベントになっている場合は「ページタイトルとスクリーン」に変更しましょう。

f:id:akiura774:20210323154658p:plain

これで各ページごとの遷移が確認できるかと思います。

始点は基本的にsession_startからで問題ないかと思いますが、上記の画像でいうとsession_startの部分をクリックすることで変えることもできます。

f:id:akiura774:20210323154944p:plain

他に最適な始点があればそちらを選択してください。

また、経路の先が見たい場合はページタイトルをクリックすることでどんどん伸ばしていくことができます。

f:id:akiura774:20210323155046p:plain

 

内訳を追加

最後にディメンションの設定を追加した場合の例を紹介します。

今回はデバイス毎の数値を確認してみましょう。

先ほど紹介した「変数」内の「デバイスカテゴリ」を「タブの設定」の中の「内訳」の項目にドラッグ&ドロップします。

f:id:akiura774:20210323155326p:plain

これで経路内のデバイス分布を確認することができます。

各ページタイトルにオンマウスすることでデバイス毎の数値を確認できます。

また。表示されている経路分析の下の方にデバイス名が横並びに表示されているかと思います。

こちらをクリックすることで選択したデバイスのみの数値を確認できます。

f:id:akiura774:20210323154642p:plain

画像はmobileのみの数値です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

本当に触りのみですが、経路分析の表示の仕方を解説いたしました。

今まで旧Googleアナリティクスで表示できていた項目が見当たらなくて困っている方も多いかと思いますので、今後もどうやったら旧GAのデータと同じデータが確認できるのかの解説をできればと思います。

それではまた!

 

 

© 2024 あきうらめでぃあ All rights reserved.